【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

blog

【鹿児島市】で屋根修理を予定している方へ!屋根詐欺が急増した際の対策について解説

  • 川畑 光生
  • 屋根修理・雨漏り修理

年数の経過と共に屋根は劣化します。
定期的にメンテナンスを行い、屋根に不具合が発生していないかどうか把握しなければなりません。

人によっては、鹿児島市周辺で屋根修理・リフォームを予定しているのではないでしょうか?


トラブルを避けるためにも、屋根詐欺を行う悪徳業者に注意が必要です。

今回は屋根詐欺を行う悪徳業者の手口に加え、どのように対策すれば良いかについて取り上げます。
鹿児島市で屋根修理・リフォームを予定している方は、参考にしてください。

島津家の居城がある鹿児島市

島津家の居城がある鹿児島市

鹿児島市には、さまざまな歴史的建造物が存在します。
島津家の居城で知られている鹿児島城跡があります。
本丸部分は石垣と堀に囲まれ、南側に二之丸跡が連続している点が特徴。


城の正面の門である御楼門が復元されています。

時間や季節に合わせて、御楼門と石垣がライトアップされるので、気になる方は鹿児島城跡へ一度訪れてみてください。

屋根詐欺を行う悪徳業者の手口を押さえるのが重要

屋根詐欺を行う悪徳業者の手口を押さえるのが重要

鹿児島市周辺で屋根修理・リフォームを行う際、悪徳業者が一体どのような手口で屋根詐欺を行うか押さえましょう。
主な手口は以下の通り。

  • 無料点検などを理由に飛び込み営業を行う
    不安を煽って契約を急かす
    キャンペーンなどを理由に値引きを行う
    メーカー・自治体を装って訪問する
    火災保険を利用すれば無料で屋根修理ができると勧める
    詳細な契約書を作成しない
    施工前に費用を騙し取る
    自然災害後に飛び込み営業を行う

まずは悪徳業者の手口について紹介します。

無料点検などを理由に飛び込み営業を行う

悪徳業者は無料点検などを理由に飛び込み営業を行う場合があります。
屋根に上らせてしまった結果、屋根材などを破損させられる可能性もあるので、注意してください。

不安を煽って契約を急かす

「このままだと雨漏りが発生する可能性がある」などの不安を煽る悪徳業者も存在します。
冷静な判断ができない状態で契約してしまうと、トラブルに巻き込まれる可能性があります。

キャンペーンなどを理由に値引きを行う

キャンペーンなどを理由に値引きを行うのも悪徳業者の手口。
悪徳業者はお得感を出しつつ、費用を騙し取ろうとします。

メーカー・自治体を装って訪問する

メーカー・自治体を装うのも屋根詐欺を行う悪徳業者の手口に挙げられます。
相手に信用させつつ、契約を結ばせようとします。

火災保険を利用すれば無料で屋根修理ができると勧める

火災保険を利用すれば無料で屋根修理ができると言って契約を結ばせようとする悪徳業者も存在するので、注意が必要。
住宅の状態によっては、保険金を受け取ることができません。
保険金が受け取れないにも関わらず、費用を請求されます。


また、噓の理由で火災保険を申請してしまうと、詐欺に加担してしまいます。
虚偽の申告は行わないようにしてください。

詳細な契約書を作成しない

詳細な契約書を作成しないまま施工を行おうとするのも悪徳業者の手口。
口約束で契約してしまうと、「契約内容にその工程は含まれていない」などと言われてしまう可能性があります。

施工前に費用を騙し取る

屋根詐欺を行う悪徳業者の中には、施工前に費用を騙し取る場合もあるので注意してください。

自然災害後に飛び込み営業を行う

屋根サギを行う悪徳業者は台風などの自然災害後に飛び込み営業する可能性があります。
また、高齢者だけの世帯を狙う悪徳業者も存在します。

屋根修理を行う際に屋根詐欺を防ぐための対策

屋根修理を行う際に屋根詐欺を防ぐための対策

鹿児島市周辺で屋根修理・リフォームを行う際、屋根詐欺を行う悪徳業者をどのように対策するかが重要。
主な対策として、以下のものが挙げられます。

  • 屋根に上らせない
    鹿児島市で評判がある業者かどうか調べる
    名刺・パンフレットを頂く
    公式サイトを確認する
    その日のうちに契約しない
    1人で契約するか判断しない
    保険会社に相談する
    相見積りを行う

ここでは、屋根詐欺の被害に遭わないための対策を紹介します。

屋根に上らせない

飛び込み営業を行う悪徳業者を屋根に上らせないのが屋根サギの被害を防ぐ方法の1つ。
信頼できる業者に屋根の点検などを依頼してください。

鹿児島市で評判がある業者かどうか調べる

鹿児島市で評判があるか口コミでチェックするのも屋根詐欺を行う悪徳業者かどうか判断するポイントです。
施工内容だけでなく、見積りなどの対応について把握した上で契約するか検討しましょう。

名刺・パンフレットを頂く

名刺・パンフレットを業者から頂き、所在地は一体どこかチェックしてください。
また、連絡先を把握し、屋根修理・リフォームについて問い合わせできるかどうか把握することも屋根詐欺の被害を防ぐポイントです。

公式サイトを確認する

公式サイトがあるかどうかも悪徳業者かどうか判断するポイントに挙げられます。
創業・設立して間もない業者によっては公式サイトがない場合があります。

その日のうちに契約しない

その日のうちに契約しないのも屋根詐欺を行う悪徳業者への対策。
冷静な状態で契約するかどうか判断することが被害を防ぐ上で重要になってきます。

1人で契約するか判断しない

1人で契約するかどうか判断するのではなく、家族・信頼できる友人などに相談し、悪徳業者かどうか検討するのも屋根詐欺による被害を防ぐ方法です。

保険会社に相談する

火災保険について分からないことがある場合、保険会社に一度相談してください。
保険金が支払われる条件などを確認した上で屋根修理・リフォームを行う際に火災保険を申請するかどうか判断しましょう。

相見積りを行う

相見積りを行い、屋根修理・リフォームの相場を把握するのも屋根詐欺を行う悪徳業者の被害を防ぐ方法。
見積書に記載されている内容を踏まえ、契約するかどうか判断してください。

まとめ

【鹿児島市】で屋根修理を予定している方へ!屋根詐欺が急増した際の対策について解説のまとめ

鹿児島市で屋根修理・リフォームを行う際、鹿児島市で評判がある業者に依頼しましょう。
屋根詐欺を行う悪徳業者はさまざまな手口を用いて契約を結ばせるので、注意が必要です。
川畑瓦工業は鹿児島市・垂水市・鹿屋市などで屋根修理・リフォームを行っています。
屋根に関する悩みがある場合、弊社まで一度ご相談ください。

川畑 光生
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

すべてはお客様の「ありがとう」のために。
初代が掲げた「伝統を守り、暮らしを守る」という信念を受け継ぎ、鹿児島の皆様の暮らしをお守りしています。
住まいのことは、誇り高き職人集団 川畑瓦工業へお任せください。