【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

blog

【鹿児島市】で屋根工事を行う方へ!見積り書の見方について解説

  • 川畑 光生
  • 屋根修理・雨漏り修理

屋根工事を業者に依頼する際、見積り書に目を通す必要があります。
見積りの内容に納得した上で、契約を進めます。
中には、一体どのように見積り書を見れば良いか分からないなどの疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?


鹿児島市で屋根工事を行う方に向けて、見積り書の見方について解説します。
気になる方は参考にしてみてください。

鹿児島県の県庁所在地である鹿児島市について

鹿児島県の県庁所在地である鹿児島市について

鹿児島市は鹿児島県の県庁所在地です。
約59万人の方が暮らしています。

2017年に野村総合研究所が発表した成長可能性都市ライフスタイル別ランキングで上位にランクイン。
移住者のサポートを手厚く行っている点が特徴に挙げられます。


気候は温暖です。
雪日数は少ない傾向にあります。

見積り書とは一体何か

見積り書とは一体何か

見積り書は契約に関する内容や費用について記載されている書類。
発注者は見積り書の内容を一通り確認した上で商品・サービスの契約を行うかどうか契約します。
場合によっては、費用が高いと感じた発注者が値下げ交渉を行う場合もあります。

屋根工事の見積り書で見なければならない部分

屋根工事の見積り書で見なければならない部分

屋根工事の見積り書には、さまざまな内容が記載されています。
主にチェックする内容は以下の通り。

  • 手書きでないかどうか
    屋根工事の詳細が記載されているかどうか
    材料に関する情報を把握できるか
    施工を行う箇所が記載されているか
    保証内容・期間に関する記載があるか
    業者の所在地が記載されているか
    屋根工事の費用が相場の範囲内か
    見積り書が契約書になっていないか

人によっては屋根工事の費用が想像以上にかかる可能性もあるため、見積り書を細かくチェックしましょう。
ここでは、屋根工事の見積り書で見なければならない部分について触れていきます。

手書きでないかどうか

業者によっては、手書きで見積り書を作成する場合があります。
手書きの場合、計算ミスが起きやすいです。
屋根工事は費用がかかるため、手書きの見積り書を提示された際は計算ミスなどがないか注意してください。

屋根工事の詳細が記載されているかどうか

屋根工事の詳細が分かりやすく記載されているかどうかも見積り書をチェックするポイント。
見積り書の項目が全て一式で表現されていると、屋根工事の詳細が分かりにくくなります。
業者が一体どのような施工を行うかを見積り書で分かるかどうかが業者を選ぶ決め手です。


一式で表現されている見積り書を目にした際は、業者に施工内容のことを質問してください。
分からないことをそのままにしておくと、後でトラブルに発展するかもしれません。

材料に関する情報を把握できるか

屋根工事に一体どのような材料を用いるかをチェックしましょう。
材料の種類だけでなく、数量や単価などを細かく記載されているかも契約するかどうか判断する決め手。
見慣れない材料を用いている場合、業者に質問することが重要です。

施工を行う箇所が記載されているか

一体どこを施工するかについて記載されているかどうかも見積り書をチェックする際のポイントに挙げられます。
住宅の不具合が発生しているかを理解した上で業者と契約を結びましょう。

保証内容・期間に関する記載があるか

屋根工事の後も住宅のメンテナンスを定期的に行わなければなりません。
住宅の不具合がいつ発生するかは人によって変わってきます。
見積り書を目にした際、保証内容だけでなく、保証期間はいつまでなのか把握する必要があります。


業者によって保証内容が異なるので注意が必要。
業者の公式サイトでどのような保証を受けられるかを理解した上で相談・契約を進めてください。
保証内容について分からないことがある際は業者に質問することをおすすめします。

業者の所在地が記載されているか

見積り書に業者の所在地が記載されているかもチェックしなければなりません。
屋根工事について問い合わせたいことがある場合、業者の連絡先を把握することが重要です。
悪徳業者の被害に遭わないためにも、業者の所在地が一体どこにあるか押さえてください。

屋根工事の費用が相場の範囲内か

屋根工事の費用が相場の範囲内かどうかもポイント。
見積書に記載されている費用が相場より極端に安いまたは高い場合、業者に質問することをおすすめします。
手抜き工事の被害に遭わないようにする必要があります。


悪徳業者によっては、予定していなかった追加工事をさせる可能性があるので、屋根工事を予定している方は注意してください。
その他にも、キャンペーンなどでお得感を強調する悪徳業者も存在します。

見積り書が契約書になっていないか

悪徳業者によっては、見積書にお客様確認印などの欄を作り、見積り書へのサインを契約として話を進めます。
見積り書が契約書になっていないかどうかも屋根工事を行う上で意識しなければなりません。

まとめ

【鹿児島市】で屋根工事を行う方へ!見積り書の見方について解説のまとめ

見積り書は屋根工事に限らず、外壁塗装や雨漏り修理などを行う上で入念にチェックする書類です。
費用の内訳などを把握し、必要に応じて業者に質問することが重要。
業者と十分に話し合い、自分に合ったプランを決めましょう。


川畑瓦工業は屋根工事をはじめ、さまざまな依頼を受け付けています。
鹿児島市内で屋根工事を予定している方は、弊社まで一度ご相談ください。

川畑 光生
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

すべてはお客様の「ありがとう」のために。
初代が掲げた「伝統を守り、暮らしを守る」という信念を受け継ぎ、鹿児島の皆様の暮らしをお守りしています。
住まいのことは、誇り高き職人集団 川畑瓦工業へお任せください。