【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

blog

【鹿児島市】で屋根工事を予定している方へ!屋根工事における工事保証の種類について紹介

  • 川畑 光生
  • 屋根修理・雨漏り修理

屋根は雨風などに晒され続けているため、定期的にメンテナンスを行わなければなりません。
屋根工事を行う際、どのような保証がついているかチェックすることが重要です。
鹿児島市で住宅のメンテナンスを予定している方に向けて、屋根工事における工事保証について取り上げます。

鹿児島市は鹿児島県の県庁所在地

鹿児島市は鹿児島県の県庁所在地

鹿児島市は鹿児島県のほぼ中央に位置します。
約59万人の方が暮らす県庁所在地です。
姶良市や指宿市、日置市などに隣接しています。


野村総合研究所が発表した「移住者にやさしく適度に自然がある環境で仕事ができる都市」「リタイア世代が楽しみながら仕事ができる都市」にランクインしたことも。
豊かな自然に恵まれており、森林率は54.7%です。
気候が温暖なのに加え、6~8月にかけて降水量が多くなる点も特徴に挙げられます。


アミュプラザ鹿児島をはじめ、さまざまな商業施設が存在します。
日用品なども揃えやすいです。

屋根工事における工事保証の種類

屋根工事における工事保証の種類

屋根工事における工事保証には、一体どのようなものがあるか気になっている方も多いのではないでしょうか?
以下の工事保証が屋根工事に関係します。

  • 法律による屋根の保証
    メーカー保証
    施工保証

ここでは、各保証の特徴について解説するので、屋根工事に関する疑問を解消したい方は一度チェックしてください。

法律による屋根の保証

新築住宅の施工を行う場合、法律で10年間の瑕疵担保責任が定められています。
新築してから10年間は修理や賠償を求めることが可能。
雨漏りなどの重大な不具合が見つかった場合、業者に補修義務が生じます。
リフォームの際は別途工事会社との契約による保証が必要です。

メーカー保証

メーカー保証は屋根材料を製造したメーカーが独自に定める保証を指します。
保証期間は製品によって異なります。
メーカーの中には、製品に保証をつけていない場合も。

施工に関する不具合は含まれないことが多いため、施工保証と合わせて検討しなければなりません。

施工保証

施工保証は、業者が独自に提供する工事保証です。
10年程度の施工保証が一般的。
施工による不具合が見つかった場合、無償で補修を行います。


業者によって、施工保証をつけているかどうかが変わってくるため、屋根工事を行う際は注意してください。
保証内容を示した保証書を発行している業者も存在します。

工事保証が適用されるケース

工事保証が適用されるケース

屋根工事において、工事保証が適用されるケースは一体どのような場合なのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
主に、以下の場合に適用されます。

  • 保証の対象となる不具合
    工事保証の条件を満たしている場合

ここでは、工事保証が適用されるケースについて紹介します。

保証の対象となる不具合

施工の不具合による雨漏りをはじめ、屋根材の著しい劣化や変色、固定金具の緩みなどが工事保証の対象。
保証期間内であれば、無償で修理を受けられます。

工事保証の条件を満たしている場合

工事保証の条件を満たしているかどうかも、保証を受けられるかどうかのポイントです。
主な条件として、以下のものが挙げられます。

  • 保証書を保管していること
    定期点検を適切に行っていること
    メンテナンスを適切に行っていること
    不具合をいち早く業者に報告すること

業者から定期点検などの説明を聞き、屋根工事に必要な対応を行いましょう。

屋根工事における工事保証を選ぶポイント

屋根工事における工事保証を選ぶポイント

屋根工事における工事保証を一体どのようなポイントで選べば良いか押さえる必要があります。

工事保証の何をチェックすることが重要なのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
主に以下の内容に目を通します。

  • 保証期間の長さ
    保証内容
    アフターフォローの有無

ここでは、屋根工事における工事保証を選ぶポイントについて触れていきます。

保証期間の長さ

保証期間は工事保証によって異なります。
20年以上の長期保証を提供する業者も存在します。
屋根工事の費用を踏まえ、納得のいく保証プランを選択することが屋根工事のポイント。

保証内容

保証内容も、工事保証を選ぶ決め手です。
保証を受けるための条件や対象外となる条件を確認した上で、屋根工事を進めましょう。
チェックしたい保証内容として、主に以下のものが挙げられます。

  • 雨漏り
    屋根材の反り
    屋根材の変色
    金具の緩み

アフターフォローの有無

屋根工事を行った後も、定期的にメンテナンスを行わなければなりません。
アフターフォローの有無をチェックし、どの保証プランを選択するかが重要です。
定期点検の頻度や費用、緊急時の対応の有無などは、業者によって異なります。

営業年数や業者の規模、口コミの内容などを踏まえ、屋根工事を依頼するか検討しましょう。

まとめ

【鹿児島市】で屋根工事を予定している方へ!屋根工事における工事保証の種類について紹介のまとめ

屋根工事における工事保証として、法律による屋根の保証・メーカー保証・施工保証が挙げられます。
業者によって、工事保証の内容が変わってきます。
見積りの際、納得のいく保証プランを選択しましょう。


川畑瓦工業は1964年に創業されて以降、さまざまな屋根工事に携わっています。
屋根工事以外にも、外壁塗装や雨漏り修理などの依頼にも対応。

屋根工事における工事保証などについて気になることがある場合、弊社まで一度ご相談ください。
できる限り柔軟に対応させて頂きます。

川畑 光生
PROFILE

この記事を書いたスタッフ

すべてはお客様の「ありがとう」のために。
初代が掲げた「伝統を守り、暮らしを守る」という信念を受け継ぎ、鹿児島の皆様の暮らしをお守りしています。
住まいのことは、誇り高き職人集団 川畑瓦工業へお任せください。