 
              熟練の技により、既存の瓦を活かして雨漏り解消へ
 
              熟練の技により、既存の瓦を活かして雨漏り解消へ
長年のお付き合いがある鹿児島市上之園町O様邸の瓦屋根締め直し工事の施工事例です。下地劣化による瓦のずれが原因だった雨漏りを、既存の瓦を活かして補修。下地補修と火山灰の除去を行い、美観と防水性を回復させた熟練の技をご紹介します。
お客様からのご要望
先代の社長からお付き合いいただいているO様。
以前より気になっていた屋根からの雨漏りを直してほしいと、このたび屋根工事のご依頼をいただきました。
川畑瓦工業からのご提案
屋根下地に鉄くぎを使用している昔の瓦屋根では、隙間から入り込んだ火山灰が錆びを引き起こし、下地が傷みやすい傾向があります。
O様邸の雨漏りも、下地劣化による瓦のずれが原因でした。瓦の状態は良好であることから、雨漏りしている一面のみ下地を新しくしてから、既存の瓦を丁寧に並べ直す締め直し工事を実施。
これにより雨漏りをすっきりと解消でき、雨水から建物を守る安心の防水性を得ることができました。
| 地域 | 鹿児島市上之園町 | 
|---|---|
| 施工費用 | 税込68万円 | 
| 工期 | 5日間(足場組立1日、締め直し工事3日、足場解体1日) | 
| 築年数 | 不明 | 
施工前
施工中
【施工完了までの手順・足場組み~既存瓦の撤去】
【施工完了までの手順・下地作り~締め直し】
施工後
完成しました!
今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細
屋根の下地補修・屋根一面分締め直し 42万円 
足場設置・解体費 15万円
諸経費 5万円
消費税 6万円
お客様からの声
職人さんからも名刺をいただくなど、とても丁寧な対応に驚きました。
職人さんたちが頑張ってくださったおかげで工事がスムーズでした。どうもありがとうございました。
 
            




 
       
                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                





 
               
               
              