
火山灰の影響を受けた築50年の屋根を再生 ― 最小限の工事で雨漏りを解消

火山灰の影響を受けた築50年の屋根を再生 ― 最小限の工事で雨漏りを解消
お客様からのご要望
近隣の方からのご紹介でご縁をいただいたK様。築約50年の瓦屋根の雨漏りにお悩みでした。現地調査の結果、K様が気にされていた谷部分の板金の割れに加え、屋根の複数箇所でも雨漏りを確認。火山灰の影響で釘や桟木が傷み、ずれた瓦の隙間から雨水が浸入している状態でした。
川畑瓦工業からのご提案
谷部分はやや広範囲にわたって下地を新しくし、新しい板金を施工。瓦の緩みが目立つ一部の屋根面には、締め直し工事をご提案しました。最小限のコストでしっかりと補修し、雨漏りの解消を最優先に、安心して暮らせる屋根へと仕上げました。
地域 | 鹿児島市桜島西道町 |
---|---|
施工費用 | 税込58万円 |
工期 | 8日間 |
築年数 | 約50年 |
施工前
施工中
【施工完了までの手順・解体~下地の補修】
【施工完了までの手順・谷板金を交換して雨漏り解消を図ります】
【施工完了までの手順・隅棟の積み直し】
施工後
完成しました!
今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細
屋根下地・施工費 37万円
諸経費 8万円
足場設置・解体費 8万円
消費税 5万円
お客様からの声
毎日、仕事終わりにはきちんと片づけをしてくださるなど、職人さんの丁寧な対応にとても感心しました。工事の仕上がりも素晴らしく、説明もわかりやすかったので、安心してお願いできました。今後また何かありましたら、ぜひお願いしたいと思います。遠方にいる家族も、電話でスムーズにやり取りできて安心したと喜んでおりました。