【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

「ご縁」と「安心」でつながる外装リフォーム。ルーガとムキコートで住まい長持ち

「ご縁」と「安心」でつながる外装リフォーム。ルーガとムキコートで住まい長持ち

「ご縁」と「安心」でつながる外装リフォーム。ルーガとムキコートで住まい長持ち

「ご縁」と「安心」でつながる外装リフォーム。ルーガとムキコートで住まい長持ち

鹿屋市古江町 M様邸の屋根葺き替え・外壁塗装工事の施工事例です。初めてとなる外装リフォームに住宅ローンを活用し、2階建て住宅のコロニアル屋根を軽量瓦「ルーガ」へ葺き替え。外壁は、高耐久の無機塗料「ムキコート」で塗装しました。強風や塩害にも強さを備え、愛着のある安心の住まいが実現しました。

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

ご主人が以前より弊社をご存じだったご縁で、外装リフォームのご相談をいただきました。住宅ローンを活用した初めての外装リフォームで、屋根は軽量タイプの瓦への葺き替え、外壁は塗装をご希望。調査の結果、屋根にはひび割れ、外壁には汚れや色あせを確認いたしました。

PROPOSAL

川畑瓦工業からのご提案

そこで軽量瓦の中から、高耐久なケイミュー「ルーガ」をご提案。2階建て住宅の屋根負担を軽減するとともに、瓦のガイドライン工法に則り、地震や強風にも耐えられる仕上がりに。外壁塗装には、高い耐久性が決め手となり「ムキコート」を選定されました。門塀まわりも洗浄し、外壁色は愛着をお持ちの既存に近いものに。安心感のある、すっきりとした外観に仕上がりました。

地域 鹿屋市古江町
施工費用 税込398万円
工期 3週間
築年数 約23年
BEFORE

施工前

色あせや屋根材のひび割れが見られたコロニアル屋根。今回のリフォームで軽量タイプの瓦への葺き替えをご希望でした。

色あせや屋根材のひび割れが見られたコロニアル屋根。今回のリフォームで軽量タイプの瓦への葺き替えをご希望でした。

外壁には汚れや色あせが見られました。塗装により一新してまいります。

外壁には汚れや色あせが見られました。塗装により一新してまいります。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

【施工完了までの手順・屋根葺き替え】

既存の瓦を撤去し、丁寧に掃除をして火山灰などを取り除きました。また、傷んでいた棟部分の下地のみ張り替えを行いました。

既存の瓦を撤去し、丁寧に掃除をして火山灰などを取り除きました。また、傷んでいた棟部分の下地のみ張り替えを行いました。

防水シートと桟木を新しく施工したところ。下地の一新は、屋根の内部を雨水から守り、新しい瓦をしっかりと固定するために欠かせない工事です。

防水シートと桟木を新しく施工したところ。下地の一新は、屋根の内部を雨水から守り、新しい瓦をしっかりと固定するために欠かせない工事です。

軽量瓦「ルーガ」の登場です。ステンレスビスを標準使用しているため、錆びや塩害への強さを発揮。また、ルーガ1枚当り2か所のビスと1つの金具の3点固定により、強風にも耐えられる設計です。

軽量瓦「ルーガ」の登場です。ステンレスビスを標準使用しているため、錆びや塩害への強さを発揮。また、ルーガ1枚当り2か所のビスと1つの金具の3点固定により、強風にも耐えられる設計です。

雨漏りしやすい壁際は、板金やシーリング剤を使用して排水性能を高めました。

雨漏りしやすい壁際は、板金やシーリング剤を使用して排水性能を高めました。

【施工完了までの手順・外壁塗装前の下準備】

塗装する部分は、事前に高圧洗浄を行い汚れをきちんと落とします。また、サイディングのつなぎ目はシーリングを打ち替えて、十分な防水性を確保します。

塗装する部分は、事前に高圧洗浄を行い汚れをきちんと落とします。また、サイディングのつなぎ目はシーリングを打ち替えて、十分な防水性を確保します。

木部や鉄部、樹脂部など付帯部への塗料の付着性を高めるため、ケレンを行い古い塗膜や錆びを落としていきます。下地処理を丁寧に行い、完成度の高い塗装工事につなげています。

木部や鉄部、樹脂部など付帯部への塗料の付着性を高めるため、ケレンを行い古い塗膜や錆びを落としていきます。下地処理を丁寧に行い、完成度の高い塗装工事につなげています。

【施工完了までの手順・外壁塗装】

上塗り塗料との密着性を高め、丈夫な塗膜を作るのに重要な下塗り。「スーパームキコート」シリーズのプライマーを使用して行います。

上塗り塗料との密着性を高め、丈夫な塗膜を作るのに重要な下塗り。「スーパームキコート」シリーズのプライマーを使用して行います。

上塗り塗料「スーパームキコートトップ」を使用し、重ね塗りを施していきます。

上塗り塗料「スーパームキコートトップ」を使用し、重ね塗りを施していきます。

無機の優れた耐候性と、有機の強さを兼ね備えたハイブリッドタイプの「スーパームキコート」。M様は、この20年以上の高い耐久性を決め手にお選びくださいました。

無機の優れた耐候性と、有機の強さを兼ね備えたハイブリッドタイプの「スーパームキコート」。M様は、この20年以上の高い耐久性を決め手にお選びくださいました。

【施工完了までの手順・付帯部】

細かい付帯部は、適した塗料を使用し、手作業を中心に行います。こちらは軒天塗装の様子。

細かい付帯部は、適した塗料を使用し、手作業を中心に行います。こちらは軒天塗装の様子。

基材の状態をよく確認しながら、適切に重ね塗りを施していきます。

基材の状態をよく確認しながら、適切に重ね塗りを施していきます。

鉄部には錆び止め剤を塗ってから、上塗りを重ねます。錆の進行を抑え、基材を長持ちさせてくれるのに役立ちます。

鉄部には錆び止め剤を塗ってから、上塗りを重ねます。錆の進行を抑え、基材を長持ちさせてくれるのに役立ちます。

AFTER

施工後

完成しました!

門塀まわりも洗浄したことで全体が美しく、すっきりとした外観に仕上がりました。

門塀まわりも洗浄したことで全体が美しく、すっきりとした外観に仕上がりました。

自然石の風合いを忠実に再現した「ルーガ・鉄平」を採用。コロニアルと同程度の重さを保ちながら、瓦の重厚感をプラスしました。

自然石の風合いを忠実に再現した「ルーガ・鉄平」を採用。コロニアルと同程度の重さを保ちながら、瓦の重厚感をプラスしました。

外壁色は愛着をお持ちの既存に近いものを選んだことで、安心感も漂います。

外壁色は愛着をお持ちの既存に近いものを選んだことで、安心感も漂います。

艶やかに仕上がった玄関まわりは、ご家族や来客を明るく温かく迎える印象に。

艶やかに仕上がった玄関まわりは、ご家族や来客を明るく温かく迎える印象に。

今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細


屋根葺き替え工事費 193万円
外壁塗装工事費 127万円
仮設工事・諸経費 42万円
消費税 36万円

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

屋根や外壁がとてもきれいになり、大変うれしく思っています。また、希望通りの軽量瓦となり、2階建てでも安心できます。丁寧に対応していただき、ありがとうございました。

堀留 健
STAFF

担当したスタッフ

堀留 健

このたびは工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。今回は軽量で丈夫な屋根材を採用しており、耐震性や耐久性の面でも安心して長くお住まいいただける仕上がりになっております。今後もお住まいのことで気になることがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。