【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

LINEからのご相談でスムーズ対応! 台風被害による屋根葺き替え・外壁塗装・雨戸交換リフォーム

LINEからのご相談でスムーズ対応! 台風被害による屋根葺き替え・外壁塗装・雨戸交換リフォーム

LINEからのご相談でスムーズ対応! 台風被害による屋根葺き替え・外壁塗装・雨戸交換リフォーム

LINEからのご相談でスムーズ対応! 台風被害による屋根葺き替え・外壁塗装・雨戸交換リフォーム

鹿屋市札元S様邸の台風被害修繕リフォーム事例。LINEからのご相談をきっかけに、屋根をケイミュー「ルーガ」へ葺き替え、外壁をシリコン塗料で再塗装。雨樋・雨戸も一新し、耐風性・耐久性が大幅に向上。総額540万円、工期1ヵ月で住まい全体が美しくなりました。

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

台風の影響で屋根材の一部が剥がれてしまったS様より、「近隣に迷惑をかける前に早めに直したい」とLINEからご相談をいただきました。屋根全体の葺き替えに加え、長年の使用で劣化していた雨戸の改修もご希望でした。

PROPOSAL

川畑瓦工業からのご提案

耐久性・耐風性の高いケイミューの軽量瓦「ルーガ」をご提案しました。新しい屋根の高さに合わせて雨樋も交換。リシン仕上げの外壁は、コストと品質のバランスに優れたシリコン樹脂塗料で再塗装しました。雨戸は状態に合わせて一部を交換・一部を塗装とし、補助金も活用しながら全体の美観と耐久性を両立。台風被害の修復とあわせて、住まい全体が新しく生まれ変わる施工となりました。

地域 鹿屋市札元
施工費用 税込540万円
工期 1ヵ月
築年数 約40年
BEFORE

施工前

台風の際に飛ばされてしまったという屋根材。このような箇所が複数見られました。

台風の際に飛ばされてしまったという屋根材。このような箇所が複数見られました。

長年の使用により塗膜が傷み、雨戸や戸袋には錆が生じていました。外壁も汚れていたことから、足場を組むタイミングで全体的なメンテナンスをご提案しました。

長年の使用により塗膜が傷み、雨戸や戸袋には錆が生じていました。外壁も汚れていたことから、足場を組むタイミングで全体的なメンテナンスをご提案しました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

【施工完了までの手順・屋根解体~ルーガへ葺き替えていきます】

既存のコロニアル屋根材を解体したところ。掃除をしながら下地の状態をしっかりとチェックし、補修が必要な箇所を見極めていきます。

既存のコロニアル屋根材を解体したところ。掃除をしながら下地の状態をしっかりとチェックし、補修が必要な箇所を見極めていきます。

屋根の土台となる野地板の補修を行いました。

屋根の土台となる野地板の補修を行いました。

新しく防水シートと瓦の固定用木材を取り付けたら、いよいよ葺き替えの工程へ。

新しく防水シートと瓦の固定用木材を取り付けたら、いよいよ葺き替えの工程へ。

ルーガの固定には、ビスや専用クリップを使用して耐風性を高める方法をとります。

ルーガの固定には、ビスや専用クリップを使用して耐風性を高める方法をとります。

壁際は雨漏りしやすく、熟練の施工技術を要するポイント。住む方の安心のため、時間をかけて適切な工程を踏み、丁寧に施工するよう心掛けています。

壁際は雨漏りしやすく、熟練の施工技術を要するポイント。住む方の安心のため、時間をかけて適切な工程を踏み、丁寧に施工するよう心掛けています。

【施工完了までの手順・雨樋交換できちんとした排水を】

既存の雨樋を取り外したあと、糸を使用して勾配を確認しながら新しい雨樋を取り付ける準備をします。

既存の雨樋を取り外したあと、糸を使用して勾配を確認しながら新しい雨樋を取り付ける準備をします。

明るい雰囲気になるよう、雨樋は白を採用。取り付けたあとは水かけ試験を行い、排水性能をチェックすれば完了です。

明るい雰囲気になるよう、雨樋は白を採用。取り付けたあとは水かけ試験を行い、排水性能をチェックすれば完了です。

【施工完了までの手順・外壁塗装ですみずみまでリフレッシュ】

外壁、破風、軒天の塗装の様子。コストと耐久性のバランスがとれた日本ペイントのシリコン樹脂塗料「オーデフレッシュSi100Ⅲ」を採用しました。

外壁、破風、軒天の塗装の様子。コストと耐久性のバランスがとれた日本ペイントのシリコン樹脂塗料「オーデフレッシュSi100Ⅲ」を採用しました。

庇の板金などの鉄部は、ケレンで錆びを丁寧に落としてから、しっかりと錆び止めを塗布します。錆びの進行を遅らせ、強度の維持につながります。

庇の板金などの鉄部は、ケレンで錆びを丁寧に落としてから、しっかりと錆び止めを塗布します。錆びの進行を遅らせ、強度の維持につながります。

ローラーによる手作業で重ね塗りを施すことで、耐久性の高い塗膜が完成します。

ローラーによる手作業で重ね塗りを施すことで、耐久性の高い塗膜が完成します。

AFTER

施工後

完成しました!

コロニアルと同程度に軽い「ルーガ」。高い耐久性・耐風性があり、地震や災害への備えとして高い安心感が得られます。

コロニアルと同程度に軽い「ルーガ」。高い耐久性・耐風性があり、地震や災害への備えとして高い安心感が得られます。

ルーガシリーズから、自然石の風合いを再現した「鉄平」を採用。重厚感、高級感が特長です。

ルーガシリーズから、自然石の風合いを再現した「鉄平」を採用。重厚感、高級感が特長です。

雨樋は交換。雨戸・戸袋は一部を塗装で対応し、その他は交換いたしました。バランス良く性能を保ち、予算内で仕上がるよう配慮いたしました。

雨樋は交換。雨戸・戸袋は一部を塗装で対応し、その他は交換いたしました。バランス良く性能を保ち、予算内で仕上がるよう配慮いたしました。

外装の性能を保つためには、定期的な塗装メンテナンスがおすすめ。このたびは元の外壁に近い色をお選びになり、さわやかで清潔感のある印象に仕上がりました。

外装の性能を保つためには、定期的な塗装メンテナンスがおすすめ。このたびは元の外壁に近い色をお選びになり、さわやかで清潔感のある印象に仕上がりました。

今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細

屋根葺き替え工事費 240万円
外壁・付帯部塗装工事費 73万円
雨樋交換工事費 46万円
雨戸交換工事費 70万円
諸経費 39万円
足場設置・解体費 23万円
消費税 49万円

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

台風で屋根の一部が剥がれてしまい不安でしたが、LINEで気軽に相談できて助かりました。仕上がりもきれいで、これで安心して暮らせます。

堀留 健
STAFF

担当したスタッフ

堀留 健

このたびは弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。台風被害の修復に合わせて、屋根・外壁・雨戸をトータルで施工させていただきました。これからも安心してお住まいいただけるよう、丁寧な施工を心がけました。仕上がりにご満足いただけたようでしたら、何よりうれしく思います。