【受付】8:30~17:30 【定休日】土曜・日曜・祝日(不定休)

色あせてきたセメント瓦は塗装でメンテナンス!補助金も活用し、いぶし銀の迫力ある屋根へ

色あせてきたセメント瓦は塗装でメンテナンス!補助金も活用し、いぶし銀の迫力ある屋根へ

色あせてきたセメント瓦は塗装でメンテナンス!補助金も活用し、いぶし銀の迫力ある屋根へ

色あせてきたセメント瓦は塗装でメンテナンス!補助金も活用し、いぶし銀の迫力ある屋根へ

新築時に施工を担当したI様邸から、再びご相談をいただきました。以前の塗装から10年が経ち、全体的な色あせやひび割れが進行。谷部や棟を補修したうえで、セメント瓦専用塗料「SUN瓦」シリーズを使用し、下塗りから上塗りまで丁寧に施工しました。
屋根とともに白壁も塗り直し、鹿屋市の補助金制度を活用してコストも軽減。いぶし銀の艶を持つ屋根と白壁の美しいコントラストが生まれ、上品で迫力ある外観へと生まれ変わりました。

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

新築時に弊社で屋根工事を担当させていただいたI様邸。以前、別の塗装業者により屋根のメンテナンスを行ったものの、約1年程で赤みを帯びた色あせが見られるようになったとのことです。その後10年が経過し、このたび折り込みチラシをご覧になって再び弊社にご相談くださいました。

PROPOSAL

川畑瓦工業からのご提案

重厚感ある本葺き瓦の屋根は、全体的に色あせが進み、塗装も傷んでいました。耐久性を高めるため、まず谷部や棟の接合部にセメント補修を実施。その後に塗装を行うことをご提案しました。塗料には、セメント瓦の特性に適したエーエスペイントの「SUN瓦」シリーズを採用。丁寧に塗り重ねることで、美しい艶を持つ塗膜に仕上がり、高い撥水性と長期にわたる耐久性を実現しました。また、屋根と合わせて白壁も同時に塗装。さらに鹿野市の補助金も活用して、全体の費用を抑えることができました。銀黒の屋根と白壁のコントラストが映え、重厚で迫力ある外観へと生まれ変わりました。

地域 鹿屋市田淵町
施工費用 税込130万円
工期 2週間
築年数 30年
BEFORE

施工前

全体的に赤みを帯びた色あせが見られる屋根。
別の塗装業者により屋根のメンテナンスを行ってから約1年程で、こうした状況になり始めたとのことでした。

全体的に赤みを帯びた色あせが見られる屋根。
別の塗装業者により屋根のメンテナンスを行ってから約1年程で、こうした状況になり始めたとのことでした。

セメント瓦には所々ににひび割れが見られたため、補修してから再塗装を行うことをご提案しました。

セメント瓦には所々ににひび割れが見られたため、補修してから再塗装を行うことをご提案しました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

【施工完了までの手順・細かな傷みは補修でリカバリー】

屋根全体を高圧洗浄し、表面の汚れや谷部分に映えていた苔をキレイに落としていきます。

屋根全体を高圧洗浄し、表面の汚れや谷部分に映えていた苔をキレイに落としていきます。

雨水の集まるため傷みやすい谷部分。セメントを塗ってしっかり排水できるように整えました。

雨水の集まるため傷みやすい谷部分。セメントを塗ってしっかり排水できるように整えました。

耐久性を高めるため、棟の接合部もセメント補修を行いました。

耐久性を高めるため、棟の接合部もセメント補修を行いました。

【施工完了までの手順・瓦の表面を塗装で仕上げます】

セメント瓦に適したSun瓦シリ―ズより、下塗りにはファンデーション効果に優れた「エクセルガード」を採用。表面の凹凸を滑らかにし、仕上がりを美しくしてくれます。

セメント瓦に適したSun瓦シリ―ズより、下塗りにはファンデーション効果に優れた「エクセルガード」を採用。表面の凹凸を滑らかにし、仕上がりを美しくしてくれます。

上塗りシリーズからは、耐候性がもっとも高い「Xトップ」を採用。塗り重ねることで屋根をより美しく、そして長く守ることができます。

上塗りシリーズからは、耐候性がもっとも高い「Xトップ」を採用。塗り重ねることで屋根をより美しく、そして長く守ることができます。

屋根と隣り合う白い壁についても、下塗りののちに日本ペイント「オーデフレッシュSi100Ⅲ」で重ね塗り。耐久性はもちろん、全体の美観にも配慮するのが弊社のこだわりです。

屋根と隣り合う白い壁についても、下塗りののちに日本ペイント「オーデフレッシュSi100Ⅲ」で重ね塗り。耐久性はもちろん、全体の美観にも配慮するのが弊社のこだわりです。

AFTER

施工後

完成しました!

いぶし銀のような上品な輝きを湛える仕上がりとなりました。

いぶし銀のような上品な輝きを湛える仕上がりとなりました。

谷部を丁寧に整え、丈夫な塗膜が完成しました。雨水をしっかり弾く仕上がりで、屋根の排水性も万全です。

谷部を丁寧に整え、丈夫な塗膜が完成しました。雨水をしっかり弾く仕上がりで、屋根の排水性も万全です。

壁の白さとのコントラストにもこだわり、和の趣を大切に仕上げました。

壁の白さとのコントラストにもこだわり、和の趣を大切に仕上げました。

玄関まわりの木部も塗装を施して、訪れる方の印象もアップ!定期的な塗装メンテナンスで、瓦も木もぐんと長持ちさせることができます。

玄関まわりの木部も塗装を施して、訪れる方の印象もアップ!定期的な塗装メンテナンスで、瓦も木もぐんと長持ちさせることができます。

今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細

屋根補修工事費 7万円
屋根塗装工事費 82万円
諸経費 9万円
足場設置・解体費 20万円
消費税 12万円

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

イメージ通りの色になって嬉しいです。長年気になっていた屋根の色褪せが解消され、とてもきれいになりました。満足のいく仕上がりになり、大変嬉しく思います。

堀留 健
STAFF

担当したスタッフ

堀留 健

赤みのあった屋根を、落ち着きのある銀黒へと塗り替えることができ、私たちも安心しております。きれいに仕上がった屋根で、これからも気持ちよくお住まいいただけることと思います。