施設全体の雨漏りを解消し、利用者様の安心へ|屋上防水・サッシ補修・テラス改修の総合リフォーム
施設全体の雨漏りを解消し、利用者様の安心へ|屋上防水・サッシ補修・テラス改修の総合リフォーム
施設全体の雨漏りを根本から改善し、入居者様が安心して過ごせる環境をつくるための総合リフォーム。
屋上・ベランダ・サッシ・玄関ドーマー・テラスをそれぞれ最適な工法で補修し、建物の耐久性と安全性を高め、快適な暮らしを支えることを目的とした施工です。
お客様からのご要望
鉄筋コンクリート造のグループホームで、サッシまわりや天井、正面玄関のドーマーなど、建物の数カ所で雨漏りが発生していました。施設関係者の方と弊社社長とのご縁からご相談いただき、数社をご検討される中で、弊社の提案内容が最もきめ細かく「これなら任せられる」とお選びいただきました。
川畑瓦工業からのご提案
屋上およびベランダの防水層には経年劣化やひび割れが見られたため、耐久性に優れた中ランク仕様のウレタン防水塗装工事をご提案しました。サッシまわりは雨漏り原因となりやすいため、既存コーキングを新しくして止水性能を向上。正面玄関のドーマーは、錆びた板金を交換し、コーキングによる防水処理と防水塗装仕上げを行い、雨漏りしにくいエントランスへと整えました。利用者様が集うテラスは、傷んだ木部を補修して安全性を確保したうえで塗装を施し、快適な憩いのスペースにリニューアル。グループホームという特性に配慮し、作業音がご負担にならないようスケジュールを調整しながら工事を進めました。多くの工程を丁寧に積み重ねることで雨漏りを改善し、ご利用者様や職員の皆様が安心して過ごせる環境へと整えることができました。
| 地域 | 鹿児島市西別府町 |
|---|---|
| 施工費用 | 税込449万円 |
| 工期 | 1ヵ月 |
| 築年数 | 約25年 |
施工前
施工中
【施工完了までの手順・屋上とベランダには中ランクのウレタン防水】
【施工完了までの手順・雨漏りしやすいサッシまわりにはコーキング】
【施工完了までの手順・玄関ドーマーの雨漏り解消】
【施工完了までの手順・テラスの補修と塗装】
施工後
完成しました!
今回のリフォーム工事の費用内訳・詳細
屋上防水工事費 213万円
2階ベランダ防水・雨漏り修繕工事費 109万円
ウッドテラス修繕・塗装工事費 14万円
玄関ドーマー雨漏り修繕・軒天修繕工事費 28万円
竪樋取付け工事費 7万円
諸経費 29万円
足場設置・解体費 8万円
消費税 41万円
お客様からの声
長年、雨漏りに悩まされていましたが、今回しっかりと修繕していただき、大変ありがたく感じております。工事中も丁寧に対応していただき、安心して任せることができました。これからも末永くお付き合いをお願いしたいと思います。










